The Angel Cradle.
飛び立つこともままならない。 座り込むことすら許されない。 僕らはいつも、不安定な足場の上に。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
両サイドから挟み込まれる。(笑)
写メなので見づらいですが、昨日描いてみた落書き。
右のノコッチは先日説明しましたが、左のゴクリンはまだですな。
↓ゴクリンはこんな感じ。
ね?(何)
なんかもうね、それだけでいいかなと。(笑)
ところで話は替わりまして、リーダーは虫嫌いなのでムシポケには相当弱いと思います。(一説にはだからムシポケに強いリザードンが手持ちにいるんだとかなんとか・笑)
そんなようなネタをもう数年前に、当時設置していたオエビに描きましたけども。(Vポケの始まりは実は結構昔・笑)
その絵で博さんがリーダーにけしかけてたのがビブラーバ↓なんですが。
最近弟に言われて気づきました。
この子ムシポケじゃなかった。(衝撃的事実・笑)
まさかのじめん・ドラゴンタイプですよ。
しかも何が驚きかって言うと。
主戦力に使ってたのに全く気づいてなかった俺。
我ながらどういうことだと思います、はい。(笑)
PR
兄さんらは伝説のポケモンマスターっつーくらいですから、手持ちはメイン以外は流動的なんだと思いますが。(自分で作っておきながら曖昧なんか・笑)
持たせたいな~って言うポケモンはいるのでちょこっと発表してみる。
■リーダー

特殊種のイーブイ。
自分の意思で自由に進化後の七通りの姿になったり戻ったり出来る。
※実際のゲームでは不可能です。(笑)
■博さん

ルカリオ。
ポケモンでは少数派の人語を解する彼ですけども。
むっちゃ敬語で冷静な子だったら素敵だと思います。(笑)
博さんとおしゃべりできるのでフシギバナとは仲が悪かったりして。(ヤキモチ)
■よしくん

ノコッチ。しかもレアな色違い。
お互いに運命を感じて手持ちになったとかだといいと思います。
ノコッチは絶対に井ノ原さんを仲間(同属)だと思ってます。(笑)
誰ですか!要するに顔ですか?とか言ったの!!(笑)
ほい、とりあえず二匹目を配布してみました。(笑)
そのうち三匹目のポケモンも出てくるかも?
どうぞお楽しみに♪(笑)
持たせたいな~って言うポケモンはいるのでちょこっと発表してみる。
■リーダー
特殊種のイーブイ。
自分の意思で自由に進化後の七通りの姿になったり戻ったり出来る。
※実際のゲームでは不可能です。(笑)
■博さん
ルカリオ。
ポケモンでは少数派の人語を解する彼ですけども。
むっちゃ敬語で冷静な子だったら素敵だと思います。(笑)
博さんとおしゃべりできるのでフシギバナとは仲が悪かったりして。(ヤキモチ)
■よしくん
ノコッチ。しかもレアな色違い。
お互いに運命を感じて手持ちになったとかだといいと思います。
ノコッチは絶対に井ノ原さんを仲間(同属)だと思ってます。(笑)
誰ですか!要するに顔ですか?とか言ったの!!(笑)
ほい、とりあえず二匹目を配布してみました。(笑)
そのうち三匹目のポケモンも出てくるかも?
どうぞお楽しみに♪(笑)
急に思いついたのでVポケ番外編設定。
KinKiさん編。(笑)
■コウイチ
ポケモンレンジャー。
ジェイ地方キンキタウン出身。
ツヨシとは幼なじみで、またレンジャーとしては彼の一年先輩。
パートナーはプラスル。(ツヨシのマイナンと双子)

■ツヨシ
ポケモンレンジャー。
ジェイ地方キンキタウン出身。
コウイチとは幼なじみで、またレンジャーとしては彼の一年後輩。
パートナーはマイナン。(コウイチのプラスルと双子)

**********
プラスルとマイナンがなんか妙にKinKiさんぽくね?(色とかプラスとマイナスなとことか)と思ったので唐突にKinKiさんの設定が完成。
ちなみに光騎さんはポケモンレンジャー未プレイの為、ポケモンレンジャーがどんな仕事なのかさっぱり分かってません。(をい)
今更だけど買ってみようかなぁ…(悩)
icon By.ポケ書
KinKiさん編。(笑)
■コウイチ
ポケモンレンジャー。
ジェイ地方キンキタウン出身。
ツヨシとは幼なじみで、またレンジャーとしては彼の一年先輩。
パートナーはプラスル。(ツヨシのマイナンと双子)
■ツヨシ
ポケモンレンジャー。
ジェイ地方キンキタウン出身。
コウイチとは幼なじみで、またレンジャーとしては彼の一年後輩。
パートナーはマイナン。(コウイチのプラスルと双子)
**********
プラスルとマイナンがなんか妙にKinKiさんぽくね?(色とかプラスとマイナスなとことか)と思ったので唐突にKinKiさんの設定が完成。
ちなみに光騎さんはポケモンレンジャー未プレイの為、ポケモンレンジャーがどんな仕事なのかさっぱり分かってません。(をい)
今更だけど買ってみようかなぁ…(悩)
icon By.ポケ書
伝説のポケモンマスターである兄たちに憧れているゴウ・ケン・ジュンイチの三人。(ジェイ地方ビクトリータウン在住)
彼らはひょんなことから街の有名人、ジ○ニー博士より「Youたち全部持ってっちゃいなよ」と軽い調子で託されてしまった、それぞれ三匹ずつのポケモンと最新の全国版ポケモン図鑑を片手に旅に出るのだった…
※ゲームとはかなり異なります。(笑)
■伝説のポケモンマスター(トニサイド)
◆マサユキ/ゴウの兄
☆手持ちポケモン
リザードン(Lv.100):いじっぱり
その他不明
◆ヒロシ/ケンの兄
☆手持ちポケモン
フシギバナ(Lv.100):ひかえめ
その他不明
◆ヨシヒコ/ジュンイチの兄
☆手持ちポケモン
カメックス(Lv.100):わんぱく
その他不明
■トレーナー見習い(カミサイド)
◆ゴウ/マサユキの弟
☆手持ちポケモン

ヒコザル(Lv.5):やんちゃ
ワニノコ(Lv.5):むじゃき
キモリ(Lv.5):ゆうかん
◆ケン/ヒロシの弟
☆手持ちポケモン

チコリータ(Lv.5):うっかりや
アチャモ(Lv.5):ようき
ポッチャマ(Lv.5):てれや
◆ジュンイチ/ヨシヒコの弟
☆手持ちポケモン

ミズゴロウ(Lv.5):ひかえめ
ナエトル(Lv.5):おっとり
ヒノアラシ(Lv.5):おとなしい
----------
トニの手持ちポケは育成を考慮した性格に。
カミの手持ちポケに関しては性格は単なるイメージです。(笑)
調子にのってポケモンたちのイラストも描いて写メしてみた!見づらいけど!!
ちなみに博さんとフシギバナのツーショットも描いたんですけども、こちらはうまく写メ出来なかったんで保留中。
後日ちゃんとスキャナで読もうかな・・・
Vポケが楽しくて仕方が無い今日この頃。(笑)
icon by.ポケ書
彼らはひょんなことから街の有名人、ジ○ニー博士より「Youたち全部持ってっちゃいなよ」と軽い調子で託されてしまった、それぞれ三匹ずつのポケモンと最新の全国版ポケモン図鑑を片手に旅に出るのだった…
※ゲームとはかなり異なります。(笑)
■伝説のポケモンマスター(トニサイド)
◆マサユキ/ゴウの兄
☆手持ちポケモン
その他不明
◆ヒロシ/ケンの兄
☆手持ちポケモン
その他不明
◆ヨシヒコ/ジュンイチの兄
☆手持ちポケモン
その他不明
■トレーナー見習い(カミサイド)
◆ゴウ/マサユキの弟
☆手持ちポケモン
◆ケン/ヒロシの弟
☆手持ちポケモン
◆ジュンイチ/ヨシヒコの弟
☆手持ちポケモン
----------
トニの手持ちポケは育成を考慮した性格に。
カミの手持ちポケに関しては性格は単なるイメージです。(笑)
調子にのってポケモンたちのイラストも描いて写メしてみた!見づらいけど!!
ちなみに博さんとフシギバナのツーショットも描いたんですけども、こちらはうまく写メ出来なかったんで保留中。
後日ちゃんとスキャナで読もうかな・・・
Vポケが楽しくて仕方が無い今日この頃。(笑)
icon by.ポケ書
「ゴウ~せっかく博士からポケモンもらったんだからバトルしようゼ~!!」
「あー?まだ全然レベル低いのにかよ」
「いーじゃん、練習だって練習!」
「じゃあ俺立会人するわ」
「うん、よろしく♪ってなわけで、それじゃーいっけーポッチャマ!!」
「めんどくせー…じゃー行って来いキモリ」
「えー!?いきなり弱点属性かよっ!!んじゃーアチャモにチェンジっ!!」
「あぁ?んじゃ、こっちはワニノコだな」
「あーっ!!もー!!じゃあチコリータっ!!」
「ヒコザル」
「ってちょっとっ!!じゃあやっぱりポッチャマ!!」
「キモリー(笑)」
「あーなんだよもぉー!!(笑)」
・出しては仕舞い出しては仕舞いを延々繰り返す二人にジュンイチ、呆れた声で一言。
「…永遠に終わらんやろ、それ」
・結局そのやりとりはジュンイチが痺れを切らして自分のポケモンを投入するまで延々と続きましたとさ。(ついでにバトルに勝利したのもジュンイチだったとか・笑)
※ちなみに彼らのポケモンたちはレベルが低いため、まだ属性攻撃を覚えていません。
お粗末。(笑)
「あー?まだ全然レベル低いのにかよ」
「いーじゃん、練習だって練習!」
「じゃあ俺立会人するわ」
「うん、よろしく♪ってなわけで、それじゃーいっけーポッチャマ!!」
「めんどくせー…じゃー行って来いキモリ」
「えー!?いきなり弱点属性かよっ!!んじゃーアチャモにチェンジっ!!」
「あぁ?んじゃ、こっちはワニノコだな」
「あーっ!!もー!!じゃあチコリータっ!!」
「ヒコザル」
「ってちょっとっ!!じゃあやっぱりポッチャマ!!」
「キモリー(笑)」
「あーなんだよもぉー!!(笑)」
・出しては仕舞い出しては仕舞いを延々繰り返す二人にジュンイチ、呆れた声で一言。
「…永遠に終わらんやろ、それ」
・結局そのやりとりはジュンイチが痺れを切らして自分のポケモンを投入するまで延々と続きましたとさ。(ついでにバトルに勝利したのもジュンイチだったとか・笑)
※ちなみに彼らのポケモンたちはレベルが低いため、まだ属性攻撃を覚えていません。
お粗末。(笑)